やっちゃった・・・その2
先週の火曜からずっと宝探しの毎日でしたが、結局発見する事は出来ませんでした
神社で『早く出ますよーに!』と願掛けもしたのに・・・ 天気もずっと
や
で気分はブルー続き
10日経った事もあり、今日クーリを連れて病院に行ってきました
先生は、「まだ胃に滞留しているか、胃酸でボロボロになって既にうんPと混じって出てしまったかも。もし腸に移動していたら、便秘等の症状が出るけど快食快便だから考え難い。」「まれに誤飲後、半年後に吐き出す事もあるので、忘れた頃に吐き出すかも」という事でした。
誤飲したゴム手袋は薄いタイプの手袋なので、色(ピンク)は抜けちゃってるし、凝固しちゃっている可能性大と言われ、宝探しが完璧じゃなかった事に反省 実は、うんP全部を割って見てなかったんです
てっきりピンクの手袋がそのまま出てくると思っていたのがダメでした
診察の結果、クーリはお腹の張りも無いし、小さいゴム手袋だから身体に支障を来たす可能性は低いと言われ、引き続き経過観察する事になりました
帰宅後、クーリを心配してクロママさんとクロ君が遊びに来てくれました
とても仲良しな2頭 でもクーリの方が大きいので、若干クーリは余裕な態度
病院に行ってかなりスッキリしました でも最近よく口にするんですよ・・・石を
誤飲注意報に終わりは無さそうです
« やっちゃった・・・その1 | トップページ | 初泳ぎ! »
「ペット」カテゴリの記事
- 10歳になったクーリ(2018.04.08)
- 春はまだまだ(2018.02.26)
- ミナ8歳になりました(2018.01.08)
- とうとう冬がきました(2017.11.15)
- 暑い!(2017.07.11)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/516023/45377834
この記事へのトラックバック一覧です: やっちゃった・・・その2:
お宝が発見されるのは今日か、明日か?と気になっていました




出てきませんでしたか~
ク―リかーちゃんさんも毎日気分がすっきりしなくてツライですよね
でも、うんPといっしょに出てたのかな?きっとそうだといいです
ラフも石、拾い食いの常習犯です。石、大好きですよ~
先日の那須でパクっした大きめの石2個、3日後くらいにうんPとともに出てきましたよ
ク―リちゃんもやっぱり石好きかなあ?
投稿: ラフはは | 2009年6月18日 (木) 19時41分
う~ん
心配だねぇ
でも、獣医さんがそう言うなら大丈夫だよ、きっと
くーたんが元気なのがその証拠さ
何でも口にしちゃうってのは、他人事じゃないから私も気を付けなきゃ
さっきうちのわんこ達、散歩中にゴルと遭遇して大興奮…今までだんなさんが人目を避けるように散歩してたのがよくわかった(≧m≦)
ひどい…ひどすぎだった。
フレンドリーなんて、全く望めない奴らだったわ
投稿: ein | 2009年6月18日 (木) 20時32分
あれからどうしたか気になっていました。


クーリちゃんとりあえず元気そうなので一安心しました
かーちゃんさんと同様ピンクの手袋が
そのまま出てくるのかと思っていました
なつが画鋲を飲んだ時は3日経過して
出て来なかったら開腹だったので真剣に探しました。
でもお宝探しはロシアンルーレットのようで正直キツかった!!
一度誤飲したことあるコは常習になるので
要注意らしいです(なつもです)
早くお腹も気分もスッキリできますように
投稿: なつママ | 2009年6月19日 (金) 00時44分
ご心配して頂きありがとうございます。
とりあえず宝探しはしつつ(とーちゃんは出来ないみたいです)通常の生活を送っています
ラフ君も石好きなんですね!
ちゃんと出てきて良かった良かった
クーリも最近、急に石好きになったみたいで、あっという間に口に入れちゃいます
そんな時は、口を押さえながら鼻や耳に息を吹きかけて口元が緩んだ隙に取り出してます
次から次へと気が抜けないでーす
投稿: クーリかーちゃん | 2009年6月19日 (金) 20時25分
心配は全く無くなった訳ではないけれど、獣医さんからも納得いく説明もあったので通常生活に戻りつつあるよ~
クーリは元気そのものだから、大丈夫でしょう
ゴルと遭遇した時、わんこ達はどんな風になったの!?
今度、聞かせてね~
投稿: クーリかーちゃん | 2009年6月19日 (金) 20時34分
ご心配して頂きありがとうございます。
昨日今日と天気も晴れ
クーリは誤飲後も快食快便で、心配してる方が損してる気分な位、元気です
画鋲のお宝探しは、相当キツイと想像出来ます。
小さい物なので細かく見ないとダメですもんねえ・・・。
誤飲は常習になるんですね~
納得したくないですが、すごく納得出来ます
注意しなきゃ!
投稿: クーリかーちゃん | 2009年6月19日 (金) 20時41分
見つかったかな~どうかな~と気になっていました!
私もいつも神頼みでっす
昔からキャンディーのように口の中で転がして遊んでいるのですが、何かの拍子にごっくんしちゃってるかも!?
でも、クーリちゃん自身が元気そうだから安心しました
ホント、こうなると神様仏様にお祈りするしかないですよね~
はなも石ころガリガリ、大好きです
これから海がにぎわう季節になると、食べ物がいろいろ落ちているので、食いしん坊はなにとってはそっちの方が要注意です。。。気を抜けません~!
投稿: はな’s | 2009年6月19日 (金) 23時10分
その2、待ってました!


でもお宝は発見出来なかったのですね
やっぱりうんPと一緒に出ちゃったのかな?
ゴム手袋の色や形の原形が無かったら分からないですよねぇ。
でもクーリちゃんも快食快便
元気で生活しているとの事で安心しました。
早くクーリちゃんのお腹もクーリかーちゃんさんの気持ちもスッキリします様に
昨日投稿に失敗したようです

スミマセン
もし届いていたら削除お願い致します。
投稿: OZ | 2009年6月19日 (金) 23時26分
ご心配おかけしました~
何だかスッキリしない結末ですが、クーリは絶好調に元気なので私達の心配もソコソコになって来ました
はなちゃんは石ころの堅い感触を楽しんでるみたいで可愛いですね~♪
クーリは噛み砕く様に口でモゾモゾしてます
はな’sさんの息を吹きかける方法(鼻と耳)を毎日やってまーす
投稿: クーリかーちゃん | 2009年6月20日 (土) 19時35分
ご心配をおかけしました~
前日の投稿は登録されてなかったですよー
手袋がそのままだと思っていた私達・・・なので、とーちゃんは1度もうんPを割る事はしませんでした
今日もドッグランで走って遊び、ご飯もバクバク食べて元気いっぱいなクーリです。
一応、宝探しはしてますが、最近は更に誤飲をしない様に日々クーリと格闘してます
落ち着いて散歩をする日が来るのかなあ~としみじみ思いますよー
投稿: クーリかーちゃん | 2009年6月20日 (土) 19時46分
出てこなかったのは残念でしたね。
動物は痛みが表情に出ない分心配ですよね。
後はクーリちゃんの消化力頼みですね。
話は変わりますがぴーすファミリーはみんな耳の毛にカールがかかってフワフワしてませんか?
なんか上品でうらやましい。
何はともあれ早く脱色手袋出てきてクーリかーちゃんが安心出来ることを祈ってます。
投稿: ルーニー | 2009年6月21日 (日) 08時32分
クーリちゃん、元気そうで良かったです





でも、何でも口に入れてしまうんですよね・・・
アリエスは、草をはじめとして、調理用ハサミなんてのも口に入れてガジガジして遊んでいました
危ないですよね~~
でも、きっとクーリちゃんのお腹の中で手袋は消化されていますよ
クロちゃんとも仲良しで、可愛いです
アリエスもクーリちゃんと遊ばせたいな~
投稿: アリエスママ | 2009年6月21日 (日) 21時23分
分かり易くピンクの手袋が出てくれたら良かったんですけどねえ・・・
もしかしたら既にボロボロになって出てたかも!?忘れた頃に吐き出すかも!?と、最近では軽く思える様になりました
耳の毛は、そういえばルーニーさんのご指摘通りフアフアしてるゴルが多いかもしれませんね~。
クーリもこの先、大人の毛になったらどんなコートになるのかな~と今から楽しみです
投稿: クーリかーちゃん | 2009年6月21日 (日) 21時40分
出遅れてすみません
手袋をゴックンしてしまったんですね。
よくブログのコメントに書いているのですが
先代犬はスポンジのボールを飲んでしまい5年後くらいに突然吐き出しました。
でも、手袋心配ですね。
既にウンPと出てきてるといいですね。
うちもいまだに誤飲注意です。
画鋲飲んだ事もあるし、散歩中は松ぼっくりが好きですぐにパクリして口を開きません。
だから散歩中もビターアップルを持ち歩いてます。
投稿: こたまま | 2009年6月21日 (日) 23時28分
こたままさん、出遅れてないですよ~!
気にしないで下さいね
先代のワンちゃん、5年間もお腹の中にスポンジボールがあったんですね!?
凄い驚きです
クーリもそのうち吐き出しそうな気が最近してます
本人(本犬)はいたって元気なので、心配しなくても大丈夫かなあ~と
こた君は松ぼっくりが好きなんですね!
クーリは胡桃に目がないです。
ビターアップルを持ち歩くのは良いアイディアですね
クーリもビターアップルは苦手なので、シュッと一噴きするのは効果ありそうです
こたままさん、教えて頂いて嬉しいです!
ありがとうございまーす
投稿: クーリかーちゃん | 2009年6月22日 (月) 12時15分
「見つかりました!」のその2を待ってましたが、


クーリちゃんののどかな笑顔を見ると、すっかり消化しちゃったみたいですね。
サリーもユリカも走った後サラダを食べるみたいに草を食べたり、
海で遊ぶと砂舐めたり、お腹にもっと知らない何かが入っていそうで恐ろしい。(>_<)
取りあえずは食欲があって、出る物がちゃんと出れば大丈夫かなって思ってます。
毎回のチェック、本当にお疲れさま。
笑うしかないけど泣きたいですよね、ホントに!
昔、知り合いの犬が石食べちゃって回復手術しましたよ!
クーリちゃんも気をつけてね。
サリーも石好きですごく心配しました。
食べなかったけど、よくガリガリ噛んでたのですっかり歯が磨耗しちゃったの。
他の物じゃ代わりにならないほどいいらしいですよ、石って・・困ったもんだ。
投稿: サリーとユリカ母 | 2009年6月22日 (月) 21時05分
残念ながら「見つかりました」の報告は出来ませんでした
クーリも5年後(こた家の先代犬同様)に吐き出すかもね・・・と私達は話してます
だんだん私の宝探しも雑になってきて、誤飲した事を忘れちゃいそうです
そのうち”なんで宝探ししてるだっけ!?”と言いそう~
サリーちゃんも石好きだったんですね!
クーリも急に石に目覚めた様で、お気に入りの石を見つけてはガリガリしてます
石食べて開腹手術も大変ですが、歯が磨耗するのも困りますよねえ・・・。
気をつけなきゃ
投稿: クーリかーちゃん | 2009年6月23日 (火) 13時53分
そうとう出遅れてコメントしてまぁ~す
ありゃ
ゴム手を飲んじゃいましたか~><



ときてる
爽太が4月位に赤ちゃん姪っ子の小さい靴下を飲んじゃって、でも本当に一瞬飛びついた時だった様なので
絶対何処かに落ちてると、まさに私も宝探しの様に
家中ひっくり返して、庭や外迄探しに行っても見つからず
そしたら、半月以上経ったある日、久しぶりのゲッポ何か吐き出したぁ~と思ったら変色した靴下でした
そんなに長い事、胃に留まっていた事に驚くと同時に
腸閉塞にならなかった事に青くなりましたもの
幸次朗もコッコの頃ゴム製のボールを飲み込んで
慌てて吐かせに行った事があるので、
心配でドキドキする気持ちが分かります~
ゴムは胃酸で硬くなると吐き出しずらくなるそうで
本当心配ですものねぇ
そんな、凹んでいる私達の心配をよそに本人達は
至って元気!食欲旺盛
参りますわぁ~
クーリちゃんのお腹のゴム手が早く出てくる事を
か~ちゃんも祈っていますぅ
投稿: ばうか~ちゃん | 2009年7月 3日 (金) 13時20分
えー
ホント腸閉塞にならなくて良かった良かった
幸次朗君もゴム製ボールを飲んだ事あったんですね。
ゴルって誤飲するの珍しく無い事が今回の件で、よーく分かりました
クーリの宝探しは少し前に止めました
毎回、うんPから宝探しをする事にくじけました
でも・・・クーリは元気で快食快便!
あとは運を天に任せる事にしました
クーリとーちゃんの気になる青い薔薇は『ブルームーン』でした!
ばうか~ちゃん、凄いビンゴです
投稿: クーリかーちゃん | 2009年7月 3日 (金) 20時34分
大変申し訳ありませんでしたー!!!
コメント返しをしてたつもりが、抜け落ちてました
ごめんなさい
アリエスちゃん、調理用バサミをカミカミしちゃいますか!
クーリはヒゲを切ろうとするハサミを齧ろうとするので、凄い怖いです。
クロ君とは、相性バッチリのようでお家の窓越しでも2頭で”キューンキューン♪”と鳴きながら窓をバシバシするんですよ
アリエスちゃんとクーリで遊ばせたらどんな感じになるのかな~
投稿: クーリかーちゃん | 2009年7月 5日 (日) 15時34分